オカリーナ・シフォンは、県民ふれあい会館で隔週水曜日(午前9時半~11時半)に練習をしているオカリーナ・グループです。
今日は長期お休みの方以外の7名が揃いました。久しぶりの演奏に向けて、前回出た候補曲を元に、時間を計りながら曲を絞って決めました。
4月23日(土)にっこりの会(鳥取県若年認知症家族の会)にて演奏します。
場所は、鳥取県福祉人材研修センター(鳥取市伏野1729-5)2F調理室です。12時半くらいを目安に1Fロビーに集合して、その後準備のできる場所に移動(たぶん2Fの和室?)するという流れになります。
曲目は、以下のとおりに決定しました。(*´∀`p〃qパチパチパチ
- 赤い花白い花
- エーデルワイス
- みかんの花咲く丘
- こいのぼり
- 春よ、来い
- きなんせ節
- 貝がら節
- ハナミズキ
- やさしさに包まれたなら
- 瑠璃色の地球
- 故郷
最初の3曲と、最後の故郷はF管で、ほかはC管で演奏します。「春よ、来い」はこの活動を紹介してくれた方のソロ演奏で、最後「はーるーよー♫」からを全員で(繰り返しなし)演奏する。
「瑠璃色の地球」は岸本みゆうのソロ演奏で、あとは、岸本はギターを弾きます。
練習日程
次回は、4月20日になります。5月は連休がありますので、18日のみとなります。
緑の花がある暮らし。
上のリンクをクリックすると、緑の花がある暮らし。ー緑の花の定期便ーというホームページが開きます。季節ごとに緑の花を定期的に届けるというサービスです。緑色の花ってそんなにあるんだろうかって少し興味を持ちました。なかなか花屋さんでは目にしないかもしれません。
申し込むと、花言葉で紡いだストーリーが記されたカードも一緒に届くようです。また、お手入れ方法などを記したケアカードも含まれているそうです。
届いたお花が傷んでいた場合にもサポートされるサービスもあるようです。
コメントを残す