1月12日木曜日の午前中は、鳥取市富桑地区公民館でのオカリナ教室「オカリーナふくふく」の2023年第1回目の練習でした。なんと小学校で人形芝居をやっている方がいて、自作のフェルト人形を持ってこられました。自分の着なくな […]
人が集まる。豊かな才能が集まる

chiffonna
1月12日木曜日の午前中は、鳥取市富桑地区公民館でのオカリナ教室「オカリーナふくふく」の2023年第1回目の練習でした。なんと小学校で人形芝居をやっている方がいて、自作のフェルト人形を持ってこられました。自分の着なくな […]
このホームページね。オカリナのレッスンごとに、書いていた、というか、書こうとしていたわけですね。 ここでの初めてのメッセージが昨年の10月4日で、約1年やって、その方法では、続きませんでした。これまでも田後キュージュ […]
鳥取市富桑地区公民館オカリーナ教室「オカリーナふくふく」の皆さん、8名です。 新型コロナ以降、2階の大広間をぜいたくに広々と使い、戸を開け放して練習しています。 いつものように「春の小川」「春が来た」「早春賦」を「楽譜を […]
鳥取市立富桑地区公民館オカリーナ教室・オカリーナふくふく 富桑地区公民館ブログ 公民館だより Web版というのを見つけた。“中の人”が書いておられるらしい。 2月の終わり頃に「第30回記念童謡唱歌100曲マラソン」の開催 […]
2022年2月24日(木)オカリーナふくふく(鳥取市立富桑地区公民館) 見ないで吹く曲として、 「冬景色」「冬の星座」「星の界」 を練習しました。間違えてもいいから、音を楽しむ。そういう感覚で取り組んでほしい。 3月、4 […]
いろいろ、やりました。
空山の途中にある、ポニー牧場で馬に乗った話。空山(そらやま)ぼくじょうようちえんぱっか。智頭町森のようちえん まるたんぼう代表西村さん 「にじのむこうに」という歌がある 野の咲く花のように 前奏ギター間奏もギター最後は吹 […]
ハッピーバースディの楽譜があれば、機会があったら吹ける。 見ないで吹くシリーズ。 「紅葉」「トンボのめがね」「夕焼け小焼け」 当日(12月9日)は、まずピアノの発表があって、ステージ下に並ぶ。 「野に咲く花のように」C管 […]
保育園が隣りにあって子どもの声がよく聞こえます。 今日はとてもいい天気(^^) 1時間早く来た。早めに来てください。 塩蒸し饅頭つるや 玉造温泉みなみ クリスマスピアノの会ほっこり&ふくふくコンサートと合同 ロンドンデリ […]