今日朝の空気は冴え、太陽は輝きを増し、光あふれる一日でした。岩美町からクルマを走らせると、はるか遠くの大山がくっきりと見えました。一年に何度くらいあるだろうというような鮮やかな空でした。 曲目はチャイコフスキーですが […]
ふれあい会館ほか

chiffonna
今日朝の空気は冴え、太陽は輝きを増し、光あふれる一日でした。岩美町からクルマを走らせると、はるか遠くの大山がくっきりと見えました。一年に何度くらいあるだろうというような鮮やかな空でした。 曲目はチャイコフスキーですが […]
カプチーノ(県民ふれあい会館) この日の最大のトピックスは、なんと言っても「ヤクルト1000で眠れる。スーパーに行ってもすぐ売り切れる。」というのが話題でした。なんでもマツコ・デラックス?でマツコさんが「これいい。」と […]
あか音ぐも3名とメリーグース2名、5名での合同レッスンとなりました。3月23日(水)。 気がついたら全部C管でしたね。 「春の小川」「早春賦」「朧月夜」「さくらさくら」 「さくら貝の歌」「山のけむり」 さくら貝と山のけむ […]
あか音ぐも&メリーグース 0112
前回までのメリーグースの記録を見る 4名です。会場(とりぎん文化会館)の都合で、約1ヶ月ぶりでした。年内は、12月15日まで毎週あります。 輝太郎(きたろう)という柿が今、美味しくて売れているらしい。 これまでの富有、花 […]
5名でした。11月12月は4名? プリンターでコピー(たまに使わないとプリンターが壊れる)。 キミノオカリナ(kimi no ocarina)の紹介→君塚仁子Web Siteへのリンク 「旅愁」をC管で。最後のドを合わせ […]
メリーグースも、あか音ぐも(あかねぐも)同様、県民ふれあい会館が耐震工事で使えなくなったときにできたグループです。現在とりぎん文化会館第2練習室で、あか音ぐもと時間を分け合って、時に合同でレッスンを行っています。今日は、 […]