2023年5月30日(水)オカリーナ・シフォンです。2名お休みの7名でした。 May 30, 2023 (Wednesday) Ocarina class at the Tottori Prefectural Life […]
なにげに英語で書いてみた I casually wrote a blog in English.

chiffonna
2023年5月30日(水)オカリーナ・シフォンです。2名お休みの7名でした。 May 30, 2023 (Wednesday) Ocarina class at the Tottori Prefectural Life […]
#県民ふれあい会館 #オカリーナシフォン #2023-05-17 お二人お休みで、7名でした。ゴールデン・ウィークをはさんでいたので、ほぼ1ヶ月ぶりの練習でした。忘れていることもあるので、思い出しながらの練習となりました […]
オカリーナ・シフォンでは、7月22日に向けて候補曲を絞り込んでいるところです。7月22日に何があるのかというと、前回と同じ鳥取市高齢者福祉センターでの「なかよしカフェ」訪問演奏です。 今回しばらくお休みしていたSさんが復 […]
鳥取では、寒桜のほかは、まだ桜は咲いていないと思います。梅は紅梅揃いましたね。ヒバリも空高くさえずり始めました。我が家の裏山のウグイスはまだ声を聞かせてもらってないかな。少しずつ、ちょっとずつ、春の便りが届くようになりま […]
今日午前中は、鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)で行っている生涯学習スクール「まなび」のオカリーナ教室(愛称『カプチーノ』)です。ここに3つあるオカリナ教室のうちの一つを「オカリーナ教室」として「まなび」に登 […]
お休みの連絡があり、それぞれに事情があって、しょうがないんだけど、「今日はお二人だけです。」というとき、ちょっとサビシイ気持ちはするんですね。始まってしまえば、1人でも5人でも変わりはないんですが。 それでも、始まる […]
2月のイベント修了後初の教室でした。事情があって、休んでおられた方が復帰されるというのは、とても嬉しく思います。今日もそうでした。4月からも、長期休んでおられる方が復帰されるようです。 皆さん自主的に今後の活動のこと […]
鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)での、木曜日の夜は、オカリーナSUN(さん)です。カプチーノ、シフォンに続いて、3つめのふれあい会館でのグループということで、「さん」になりました。太陽のサンでもあります。で […]
これは下書きに残っていた2022年8月の記録です。 8月4日木曜日のオカリーナSUN(県民ふれあい会館)は、なんと参加されたのは男性お二人だけでした。しかもこの日、県民ふれあい会館(鳥取県立生涯学習センター)は、会場の都 […]
今日朝の空気は冴え、太陽は輝きを増し、光あふれる一日でした。岩美町からクルマを走らせると、はるか遠くの大山がくっきりと見えました。一年に何度くらいあるだろうというような鮮やかな空でした。 曲目はチャイコフスキーですが […]