前回、12月23日が雪のため、中止となりました。そのため、約1ヶ月振りで新年最初のグループ・レッスンとなりました。
数日前は、晴れて、鳥取からも大山が見えるような天候でしたが、今日は、午後からは雨となりました。
にじいろ
友よ/愛して愛して愛しちゃったのよ/大黄河/未来へ/宇宙戦艦ヤマト
「友よ」「未来へ」あるいは「大黄河」にも通ずることですが、力強さを内に秘めた静かで優しさにあふれた曲が多いように思います。このあたりの選曲も、にじいろの特徴が表れているように思います。

「宇宙戦艦ヤマト」に関しては、裏打ちの小節のリズムを「タタッタ、タタッタ」あるいは「タタッタ、ンタッタ」と、1拍目と3拍目(または1拍目のみ)拍の頭の音を入れることにしました。
倉吉天女クラリーナ
サボテンの花/トレロカモミロ/月の沙漠
「サボテンの花」は、どうしても歌のイメージが強いためか、一人一人異なるリズムの揺れが目立ち、リズムがなかなか合いませんでした。歌の雰囲気とは異なる器楽合奏的で、きっちりした8ビートの編曲なので、新しい曲に取り組むくらいの意識が必要です。この曲にかなりの時間を使いました。次回は、逆順にやってみましょう。また、ソロ、三重奏の曲も次回はやりたいと思います。
コメントを残す