Skip to content

シフォン・オカリナ

chiffon-ocarina

  • ホームページ
  • 説明
  • お問い合わせ
  • エフセブン・ドットコム
2022年5月21日
  • オカリナ
  • レッスン

自分で全部しようと思わずに、できないことは、皆さんにお願いしようと思います。

 オカリナ教室で、前回は何をやったかな、とか。  休んでいる間に何か変わったことがあったかな、とか。  そういうときに、読んでもらえたらいいなと思って、いろいろこれまでも試行錯誤をしてきました。  今って、メールがありま […]

2022年5月19日
  • オカリナ
  • レッスン

オカリナシフォン

 5月は連休があったため、1回だけのレッスンでした。8名参加です。  皆さんと顔を合わせるのは、4月23日(土)のにっこりの会での演奏以来です。 ランチタイムコンサートに出演することになりました  9月7日(水)の県民ふ […]

2022年5月13日
  • Uncategorized

小雨降る夕暮れ

 今朝の鳥取は、10時ころまでは日差しがありました。お昼前くらいから雨が降り始め、夜になって止みました。  ざんざん降る雨ではなく、少し梅雨空を思わせるような、曇り空から落ちてくる小雨でした。  紫陽花はまだ緑色のつぼみ […]

2022年4月26日
  • Uncategorized

最近の動画のリンク

2022年4月17日
  • オカリナ
  • 演奏会

花があるって、いいねぇ。華があるねぇ。

今日は、鳥取県中部の倉吉でのオカリーナ交流発表会でした。 参加された皆さんから、こぉんな、お花をいただきましたよ!! 偶然ですが、ぼくは、本谷美加子さんの「華」という曲を演奏しました。 他にもいろいろ「G線上のアリア」と […]

2022年4月6日
  • オカリナ
  • レッスン
  • 演奏会

久しぶりの演奏に向けて

オカリーナ・シフォンは、県民ふれあい会館で隔週水曜日(午前9時半~11時半)に練習をしているオカリーナ・グループです。 今日は長期お休みの方以外の7名が揃いました。久しぶりの演奏に向けて、前回出た候補曲を元に、時間を計り […]

2022年3月26日
  • オカリナ
  • レッスン

かんひざくら咲く

にじいろ3月25日 今日はお一人お休みで5人です。倉吉文化活動センター(リフレプラザ倉吉)の2階音楽室、いつも太鼓がぎっしりの部屋の中が、がらーんとして、中くらいの太鼓がひとつっきり。外は遠くが霞んで見えます。 ソメイヨ […]

2022年3月24日
  • オカリナ
  • レッスン

よもぎの裏側の色

鳥取市富桑地区公民館オカリーナ教室「オカリーナふくふく」の皆さん、8名です。 新型コロナ以降、2階の大広間をぜいたくに広々と使い、戸を開け放して練習しています。 いつものように「春の小川」「春が来た」「早春賦」を「楽譜を […]

2022年3月24日
  • オカリナ
  • レッスン

人数が少ないので、合同レッスンです

あか音ぐも3名とメリーグース2名、5名での合同レッスンとなりました。3月23日(水)。 気がついたら全部C管でしたね。 「春の小川」「早春賦」「朧月夜」「さくらさくら」 「さくら貝の歌」「山のけむり」 さくら貝と山のけむ […]

2022年3月24日
  • オカリナ
  • レッスン

世界的プロデューサーの編曲で「春よ、来い」

県民ふれあい会館まなびオカリーナ教室「カプチーノ」です。3月23日(水)。 「春よ、来い」っていろんな楽譜があるんですね。生徒さんのお一人が準備してくださいました。楽譜は、Y社の大御所の方の編曲となっていました。1番から […]

Posts navigation

Next page ›
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール
Powered by WordPress and Marianne