いつもありがとうございます。オカリナ奏者の岸本みゆうです。発表会・交流会を目前に控えたレッスン日でした。悔いのないように当日を迎えたいですね! いつものように「高い音の練習曲」と「練習曲降りていく」で始まりました。 皆さ […]
継続はチカラなり!!

chiffonna
いつもありがとうございます。オカリナ奏者の岸本みゆうです。発表会・交流会を目前に控えたレッスン日でした。悔いのないように当日を迎えたいですね! いつものように「高い音の練習曲」と「練習曲降りていく」で始まりました。 皆さ […]
「夏は来ぬ」「村まつり」「木綿のハンカチーフ」「別れの曲」「翼をください」 「村まつり」「ドンドン」のところは、「タッ、タッ」と切ってしまわないように。 「木綿のハンカチーフ」は、やはりリズムが難しそうでした。八分音符、 […]
夏の終わり、心地よい風が吹いています。 「風の通り道」「愛は花・君はその種子」「さくらんぼの実る頃」「もののけ姫」「いつも何度でも」 「もののけ姫」最後のフレーズを赤い楽器でイントロ。途中の休みをはしょって2回繰り返し。 […]
その日あったことをなるべく、その日のうちに書いておこうと思うんだけど、なかなか更新ができてませんね。 「後で。」と考えると、どんどんどんどん「後で。」が積み重なってしまいます。これはもうリアルタイムじゃなきゃ続かない […]
「春一番」は漁師さんが決めるという話が、すごく印象に残っていますね。立春を過ぎてから、風速10メートル、気温が10度を超えるとき、南寄りの風が吹くとき、それを「春一番」と言うそうです。今年はずいぶん早かったようですね。 […]
前回、12月23日が雪のため、中止となりました。そのため、約1ヶ月振りで新年最初のグループ・レッスンとなりました。 数日前は、晴れて、鳥取からも大山が見えるような天候でしたが、今日は、午後からは雨となりました。 にじ […]
白壁は倉吉市、天女は湯梨浜、琴は琴浦でしたっけ? 鳥取県中部のそれぞれの地方から集まってきて、ここで息を合わせて音楽をします。ここでは、話題も豊富です。いろいろぼくも勉強させていただくことが多いです。これは忘れちゃぁな […]
白壁天女琴リーナ 2022年10月7日(金) 前回の湯梨浜での発表会の録画を見ながら、レッスンが始まりました。ずいぶん涼しくなりました。時折小雨が降る天候で、曇り空です。 「高い音の練習曲」「練習曲おりていく」「やさし […]
2022年5月13日の下書きに残っていたメモです。この頃からにじいろさんの音色も音程もぐっと合うようになってきました。何より皆さんが楽しんでおられるのが嬉しい。 椰子の実 真赤な太陽 未来へ 花の首飾り ハナミズキ 花 […]
これは、下書きに残っていたメモです。 白壁天女琴リーナ(7/9名) 今日は、5月6日(金)です。 オカリーナ練習曲 白百合の花の咲く頃 白ばらの匂う夕べは 学生時代 ここに幸あり やさしさに包まれたなら テネシー・ワル […]