「夏は来ぬ」「村まつり」「木綿のハンカチーフ」「別れの曲」「翼をください」 「村まつり」「ドンドン」のところは、「タッ、タッ」と切ってしまわないように。 「木綿のハンカチーフ」は、やはりリズムが難しそうでした。八分音符、 […]
木綿のハンカチーフ

chiffonna
「夏は来ぬ」「村まつり」「木綿のハンカチーフ」「別れの曲」「翼をください」 「村まつり」「ドンドン」のところは、「タッ、タッ」と切ってしまわないように。 「木綿のハンカチーフ」は、やはりリズムが難しそうでした。八分音符、 […]
その日あったことをなるべく、その日のうちに書いておこうと思うんだけど、なかなか更新ができてませんね。 「後で。」と考えると、どんどんどんどん「後で。」が積み重なってしまいます。これはもうリアルタイムじゃなきゃ続かない […]
4月9日は、倉吉で開催されたオカリーナ交流会でした。あっという間に時間が過ぎましたね。いろいろハプニングがありましたが、ぜんぶ笑顔になるって、ステキなことです。経験したことが、すべて心に残ったんじゃないでしょうか。皆さ […]
前回、12月23日が雪のため、中止となりました。そのため、約1ヶ月振りで新年最初のグループ・レッスンとなりました。 数日前は、晴れて、鳥取からも大山が見えるような天候でしたが、今日は、午後からは雨となりました。 にじ […]
土の笛はっピイさんが、こうした交流会を始めて、これまで10年間になるそうです。とてもありがたいことです。感謝です。 今日は、とても思い出深い一日になりました。参加された皆さんもそれぞれに感じたことがあったんじゃないか […]
今日は、午後から倉吉で2つのオカリナ教室がありました。どちらも、2日後の日曜日にはオカリナ交流会&発表会があります。その練習が今日のメインです。 ひとつめは「にじいろ」の皆さん。「椰子の実」「芭蕉布」「花の首飾り」「 […]
倉吉天女クラリーナ 2022-8-26 今日は3人お休みで、5人でした。倉吉では、どのクラスも、ほとんど全員参加が当たり前なので、5分の3になると、ぐっと少なく感じますね。 最初に『さよならの夏』を練習しました。二重 […]
にじいろ3月25日 今日はお一人お休みで5人です。倉吉文化活動センター(リフレプラザ倉吉)の2階音楽室、いつも太鼓がぎっしりの部屋の中が、がらーんとして、中くらいの太鼓がひとつっきり。外は遠くが霞んで見えます。 ソメイヨ […]
「遠くへ行きたい」 「時の流れに身をまかせ」イントロは一人ソプラノは、2つの音C管をメロディにかぶせる 「あの素晴しい愛をもう一度」歌詞を書いておいてね。イ音便ウ音便音が出なくなる。対策。アイパッド 「カノンちゃん」 「 […]
8名全員参加。これまでの倉吉天女クラリーナの活動記録を見る。 練習曲 「遠くへ行きたい」 「時の流れに身をまかせ」 「あの素晴らしい愛をもう一度」 「おもちゃの交響曲」替え指 その他(話題) 調子の悪いウクレレがある。次 […]