ぼくは、2010年5月にiPadが発売されたとき「やっと望んでいたものが登場した。」と思い、予約して発売当日に手に入れました。それ以来、iPadを楽譜を見るためのタブレットとして使っています。今、4台目のiPad Pr […]
iPad使おうよ

chiffonna
ぼくは、2010年5月にiPadが発売されたとき「やっと望んでいたものが登場した。」と思い、予約して発売当日に手に入れました。それ以来、iPadを楽譜を見るためのタブレットとして使っています。今、4台目のiPad Pr […]
2023年5月30日(水)オカリーナ・シフォンです。2名お休みの7名でした。 May 30, 2023 (Wednesday) Ocarina class at the Tottori Prefectural Life […]
#雅鳥クラブ #がちょうくらぶ #末恒地区公民館 #2023-05-16 朝晩が肌寒いと感じていたところでしたが、連休明けてここのところ暑い日が続いています。寒暖の差が激しくて体調を崩される方も多いようですが、末恒地区公 […]
#県民ふれあい会館 #オカリーナシフォン #2023-05-17 お二人お休みで、7名でした。ゴールデン・ウィークをはさんでいたので、ほぼ1ヶ月ぶりの練習でした。忘れていることもあるので、思い出しながらの練習となりました […]
岩美かたつむり工房、スマイルフラワーです。 「海(うみはひろいな)」「浜辺の歌」「夏は来ぬ」「赤い花白い花」「野に咲く花のように」「田村虎蔵メドレー」(桃太郎〜花咲か爺〜金太郎〜一寸坊主〜大黒様)「君をのせて」「切手のな […]
連休中にたまたまテレビでこの曲が流れているのを聞きました。ウクライナでの戦争によって、瓦礫となった建物の前でこの曲をバイオリンで弾いていたのがイリアさんという方でした。 心の奥底を覗くような曲だなと感じました。作曲は先日 […]
このサイトでは、広告は必要ないですね。 一切の広告を表示しないように設定しなおしました。 これで、読みやすくなったと思います。
連休明けにも個人レッスンはありましたが、グループでのスタートは、福部町コミュニティセンターの「たんぽぽ」からでした。6名全員が出席です。 何やら「公民館とコミュニティセンターの違い」について、話をしておられました。いろい […]
他のサイトと同じように広告が表示される設定なんですが、ぼくの環境で見るとかなり広告が占める割合が大きく感じます。明らかに広告がたまに出るという程度ではないですね。このサイトでは、広告を外しますね。 広告を止めて、もう少し […]
その日あったことをなるべく、その日のうちに書いておこうと思うんだけど、なかなか更新ができてませんね。 「後で。」と考えると、どんどんどんどん「後で。」が積み重なってしまいます。これはもうリアルタイムじゃなきゃ続かない […]