「広い河の岸辺」「浜千鳥」「夕焼小焼」「里の秋」「旅愁」「愛よ愛よ」「戦争を知らない子どもたち」「エーデルワイス」 明治末~大正~昭和初期(戦後くらいまで) もちろん今でもたくさん名曲は生まれていますが、どんどん忘れら […]
タグ: オカリーナSUN
来週もあります、オカリーナSUN(さん)

ここの名前は、太陽の「SUN」なんだけど、県民ふれあい会館で3つめのオカリーナ教室だから「さん(3)」ということで付けられたネーミングです。現在5名の方が参加しておられます。連絡はグループLINEで取り合っています。 […]
オカリーナ SUN 203

夜18時半からの県民ふれあい会館5階音楽室です。夜になって、冷え込んできましたね。今日は、お一人お休みで、4名参加です。オカリーナSUNは、珍しく男性比率が高いグループです。節分の曲って何かありますか?と聞いたら「鬼のパ […]
ピアノのある会場では、ピアノを弾きたいなぁ♪
オカリーナSUN 0120 去年からずっと「ピアノが弾けるようになりたい。」と、言っていたんですが、今年こそ、実現したいですね。それから、それぞれのグループのテーマ曲を作りたい。 「イムジン河」「冬の星座」「冬景色」「広 […]
オカリーナSUN 0106

今日は4名です。 皆さん、YouTubeライブ動画を見てくれたようです。嬉しいですね!ありがとうございます(^^♪とても、好評でした!!良かった。 「冬の星座」「冬景色」「エーデルワイス」 小山京子さんの緑のアンサンブル […]
オカリーナSUN 1216

3週間前の記録を1月6日に書いています。メモが殴り書きなので(笑)、かなり記憶が頼りです。 お一人お休みの方がおられましたので、4名でした。思い出したのは、東京に帰省される方がおられて、その方は、今日はお休みでしたね。そ […]
オカリーナSUN211104

2名欠席で3名でした。 まなび・ふれあい交流会 広い河の岸辺 エーデルワイス 麦の歌 異邦人 間奏を考える。 リズムを作って遊んだ。 朧月夜三重奏楽譜通り
オカリーナSUN211021

急に寒くなりました。 譜面台の開き方。 来年2022年の3月12日か、13日に、まなび・ふれあい交流会が開催されます。オカリーナ・シフォンの皆さんが、一緒に一般公募の枠でステージ出演に申し込んでいます。もし良かったら、参 […]
オカリーナSUN
昨年2020年9月末に、NHK文化センター鳥取支社は廃止されました(米子は2021年3月末で廃止)。その鳥取、倉吉のオカリーナ教室が終了したため、鳥取は、県民ふれあい会館に、倉吉は、倉吉市文化活動センターを拠点に移すこと […]